ロゴ制作と商標登録に関するご案内
ロゴデザインプラン(以下当プラン)では、商標登録を見据えたロゴデザインにも対応しております。
ただし、商標登録には専門的な審査や法的判断が伴うため、以下の内容をご確認ください。
1. 商標登録とデザインの関係について
- フォントやイラスト素材は、他者の著作物またはライセンスの対象である場合があります。そのため、これらを使用したデザインを無断で商標登録することはできない場合があります。当プランで商標登録を見据えたロゴを制作する場合は、文字を含むすべての要素を一から作成し、完全オリジナルのロゴを制作いたします。
- 完全オリジナルで制作いたしますが、デザインが既存のロゴや既に商標登録されているロゴと類似しないことを保証するものではありません。既存ロゴをすべて網羅的に確認することは不可能なため、その点をご理解ください。制作時には一般的な範囲でのリスク確認を行います。
2. 商標登録の調査・手続きについて
- 商標登録の可否を判断するには、弁理士など専門家による調査・出願手続きが必要です。決定したロゴが既に商標登録されているかどうかの正式な確認は、専門家へご依頼ください。
- 当プランでは、商標登録の代行やサポートは行っておりません。登録の流れや費用については、弁理士事務所・特許事務所等にご相談ください。
3. 商標登録が拒否された場合の対応
- 商標登録の審査で「類似」などの理由により登録が拒否された場合、拒絶理由をもとにデザインを修正・再作成することが可能です。その際は別途費用を頂戴いたします。
4. 著作権・使用権について
- 決定したロゴデザインの著作権は譲渡いたします。また、制作者である私(デザイナー)は著作者人格権を行使いたしません。そのため、クライアント様の判断で改変・加工してご使用いただけます。ただし、第三者の権利を侵害しない範囲でご利用ください。
5. ご理解とお願い
- 商標登録は「デザインそのもの」だけでなく、文字・読み方・意味・使用する業種やサービス区分によっても判断されます。そのため、登録を確実に保証することはできませんが、できる限りリスクを避け、安心してご利用いただけるロゴ制作を心がけております。
商標登録をご希望の方には、登録前に弁理士による商標調査を行うことをおすすめいたします。調査を行うことで、登録の可否やリスクを事前に把握し、スムーズな申請が可能になります。