[無料カレンダーテンプレート]デザインの特徴
当サイトで人気の定番日本語ラベル、L0001をベースにしたカレンダーです。ラベルの特徴である「古く懐かしい感じ」を引き継いだレトロなデザイン。大きな日付と日本語表記は年配の方にも抵抗が少ないので、家族のメインカレンダーとしても使えます。今作は翌月・前月表記がないタイプも用意しました。こちらは情報が少ない分すっきりと見やすいです。好みで選んでくださいね。
クリーム色の5月のカレンダーは、新バフン紙という紙で色はとりのこ。新バフン紙が持つ土壁のような風合いは今作にぴったりです。
2018年版からの変更点
左右のマージン(余白)を少しだけ広げたほか、文字のバランス等を見直しました。

白い紙に印刷
カラーペーパーに印刷
黄緑色の9月のカレンダーは、ファーストヴィンテージという紙で色はアップルグリーン。夏から秋に変わる時の少しくすんだ葉の色を表現してみました。木製フォトフレームに入れると素朴な雰囲気になりますね。この他にも和紙やクラフト紙、古紙などと相性が良いのでぜひ試してみてください。
同じテイストのデザイン
今回のカレンダーが気に入ったらこのラベルもおすすめ。同じテイストでインテリアを統一できます。ダウンロードは下記ページからどうぞ。
2019年カレンダーの作り方
初めての方・すぐに作りたい方
下記の記事では、初めての方向けにテンプレートの使い方を4つのステップでざっくり紹介しています。
カレンダーテンプレートのアレンジ例
普通のカレンダーでは物足りない方には、少し凝った紙や材料で作るカレンダーがおすすめです。詳細は下記の記事をご覧ください。
カレンダー印刷におすすめの用紙
下記の記事では、カレンダープリントにおすすめの厚紙・カラーペーパーを紹介しています。
2019年カレンダーのダウンロード
利用規約のご確認
不正利用防止などの目的で利用規約のご確認をお願いしています。テンプレートのご利用をもって利用規約にご承諾いただいたものとします。規約内容は予告なく変更する場合があるのでご利用の際は最新の内容をご確認ください。
ダウンロードはこちら
PDFデータ閲覧時に文字やストライプが乱れて表示されたり、線が太く表示されたりすることがありますが、実際の印刷に影響はありません。

ノスタルジックでかわいい!2019年日本語カレンダー
[2019年版/A4/翌月あり]2019年カレンダーは公開終了しました。
[2019年版/A4/翌月なし]2019年カレンダーは公開終了しました。